助教の募集(募集は終了しました)
その他
ニュース
プレスリリース
当センターが参画しているJST共創の場形成支援プログラムにて、助教の公募を行います。
筑波大学システム情報系・助教公募
(JST共創の場形成支援プログラム「つくば型デジタルバイオエコノミー社会形成の国際拠点」)変更をプレビュー
1.募集人員 助教 1名
2.所属 システム情報系
3.募集分野
JST共創の場形成支援プログラム「つくば型デジタルバイオエコノミー社会形成の国際拠点」事業に関わるデジタルサイエンス分野
4.職務
筑波大学においてJST共創の場形成支援プログラム「つくば型デジタルバイオエコノミー社会形成の国際拠点」事業に関わる研究、国際連携推進業務、事業推進業務。ならびに、システム情報工学研究群情報理工学位プログラムおよび情報学群情報科学類における教育および研究。研究分野としてはバイオ分野のデータ解析や分散データによる機械学習技術など。当該プログラムおよび関連組織については下記Webページを参照してください。
JST共創の場形成支援プログラム https://www.jst.go.jp/pf/platform/index.html
情報学群情報科学類 https://www.coins.tsukuba.ac.jp
システム情報工学研究群情報理工学位プログラム http://www.cs.tsukuba.ac.jp
5.任期 任用期間:採用日~2022年3月31日(予算の状況によって更新の可能性あり)
6.待遇
給与:本学既定の年俸額(研究業績、経験等を考慮し決定)、基準を満たす場合通勤手当支給
勤務時間: 週5日(月~金)、専門業務型裁量労働制 みなし労働1日7時間45分
雇用形態: 常勤(任期付年俸制職員)、文部科学省共済加入、雇用保険・労災保険加入
7.応募資格
博士の学位(着任時期までに取得見込みも可)を有し、専門分野において研究業績があり、4.に記載の職務を意欲的に担当できる方。
8.着任時期 2021年7月1日以降のできるだけ早い時期
9.提出書類
(1) 履歴書(写真貼付、連絡先と電子メールアドレスを明記)
(2) 専門分野を表すキーワード2~5個
(3) 研究業績一覧(査読付き学術誌掲載論文、査読付き国際会議論文、著書、査読無論文、解説、特許、受賞、外部資金獲得状況、報道、その他などに分類したリスト)。共著者名は全員記入すること。
(4) 主要論文別刷(5編 (内4件は過去5年以内)、コピー可)。(3)の研究業績一覧において当該論文をマークすること。主要論文のうち査読付き学術誌掲載論文について、わかる場合はIF=Impact Factor, SNIP=Source Normalized Impact per Paper、被引用文献数(参照したデータベースも明記)等を記載のこと。査読付き国際会議論文について、わかる場合は CORE rank, h5-index、採択率、被引用文献数(参照したデータベースも明記)等を記載のこと。
(5) 教育業績一覧(過去の担当科目・TA経験、指導学生の受賞、学生の指導実績など)
(6) これまでの研究の概要および筑波大学着任後の教育・研究に対する抱負(1,500字程度 (4)の主要論文を適宜参照すること)
(7) 本人についての意見を求め得る方2名の氏名、所属、連絡先
以上について、印刷版1部、およびPDFファイルを保存したデジタル媒体1個(ただし記憶媒体はCD、DVD、あるいはUSBメモリのいずれかとすること)を同封してください。書類選考の後、候補者に面接選考(プレゼンテーションを含む)を実施します。なお、プレゼンテーションのための来校費用については本人負担となります。
10.応募締切 2021年3月31日(水)必着
11.応募書類送付先
〒305-8573 つくば市天王台1-1-1
筑波大学 システム情報系情報工学域長 大矢 晃久
12.問合せ先
〒305-8573 つくば市天王台1-1-1
筑波大学 システム情報系情報工学域 教授 櫻井 鉄也
E-mail: sakurai(a)cs.tsukuba.ac.jp
(a)は@に変換してください。
13.応募上の注意 封筒には「「つくば型デジタルバイオエコノミー社会形成の国際拠点」教員応募書類在中」と朱書し、簡易書留かレターパックプラスでお送り下さい。なお、応募書類は原則返却いたしません。選考終了後、責任をもって処分いたします。応募書類は適切に処分します。筑波大学は男女雇用機会均等法を遵守した人事選考を行います。